
サモサとはインド料理の一つで揚げ餃子みたいなもの。スナック感覚で食べられるし、ビールのおつまみにはピッタリです。
用意するもの(8−10個分)
生地用
小麦粉 150g
菜種油 30g
水 50ml程度
中身用
ソイミンチ 50g
じゃがいも 2つ(約200g)
ひよこ豆 30g
うずら豆 30g
金時豆 30g
ターメリック 小さじ1
ガラムマサラ 小さじ1
塩胡椒 適量
すり生姜 小さじ1
1.小麦粉に水、油を少しずつ足しながら生地をまぜる。まとまったらラップで包み寝かせる。
2.じゃがいもを茹で、サイコロ状に切る。豆類も茹でておく。
3.ソイミンチ、すり生姜を油をひいたフライパンで軽く炒め、塩胡椒、ターメリック、ガラムマサラを入れ、火を止めて2と交ぜる
4.生地を4−5等分にし、丸く伸ばす。伸びたら半分に切り3を入れて生地を三つに折って包む。(端の部分は丸める)
5.4をキツネ色になるまで揚げてできあがり
サモサ片手にビールでスポーツ観戦もいいですね。
【関連する記事】
早速、今日にでも作ってみます。
私はベジタリアンではないのですが、
オーストラリアから留学生が4カ月スティ
していて、彼女がそうでしたので、
いろいろ味わいました。お肉の量は
うんと減りました。
皮を作るのが少し面倒ですが、手で捏ねるのも楽しいです^^ 周りにベジタリアンの人が居るといい影響を受ける時もあるんですね^^